各地の活動 7月13日 2014クリーンアップ能登 

IMG_4313

2014 クリーンアップ能登 と き:7月13日(日) ところ:輪島市 袖ケ浜海岸 内 容:海岸清掃、ヒラメ稚魚放流 ごみの量:1.5トン 参加人数:190名 主 催:キリンビールマーケティング㈱石川支社 共 催:輪島市 当日は少し小雨がパラつく曇天でしたが、無事開催されました。 今回は鳳来保育園、たんぽぽクラブ、輪島高校(定時制)、地元の皆様、キリングルー …

続きを読む>

~くらべてみよう人工漂着物と自然漂着物~              第2回親子「よりもの」調査隊報告

P1030686

昨年に引き続き、志賀町大島海水浴場で親子や家族で、浜辺に打ちあがった漂着物を調査しました。 人工漂着物を「燃えるもの」と「燃えないもの」に分類し、自然物では主に海藻の重量を調べてみました。 と き:平成26年6月14日(土)10:00~12:00 天 候:早朝まで強雨のち晴れ 気温26℃ 海水温21.8℃ ところ:志賀町大島海水浴場 参加者:親子5組(白山市 …

続きを読む>

統一デー クリーン・ビーチいしかわinはくい

サーファー

と き:平成26年5月25日(日) 参加者:70人 ところ:羽咋市柴垣海岸 主 催:能登の波乗り愛好家 参加団体 reboot(石川県) コープいしかわ      BOUZチーム、ARK、WAVE LUNCH(富山県)      WAVE LUNCH岐阜支部チャルS(岐阜県) 参加者は主にサーファーグループで、サーフィンをしながら清掃活動に取り組んでいます。 …

続きを読む>

統一デー 春のクリーン&グリーンデー 中能登町

IMG_0646

と き:平成26年5月25日(日) 参加者:7,000人 ところ:町内一円  主 催:中能登町 町中の道路などに落ちたごみは、側溝に入り川を伝って最後には海に流れ着きます。 海を汚さないためには、内陸を美しくすることも、大変重要なことです。

続きを読む>

統一デー クリーン・ビーチいしかわinはくさん ご参加ありがとうございました。

写真1

◆クリーン・ビーチいしかわinはくさん 徳光海岸は人の波。その波が左右に分かれ、歩いたあとは、海ごみがなくなっていました。 集めたごみは、指定の場所に燃えるもの、燃えないものにきちんと分かれて置かれ、ボランティアの皆さんの意識の高さを見ることができました。ありがとうございました。 来年もぜひご参加下さい。よろしくお願いします。 と き:平成26年5月25日 …

続きを読む>

統一デー クリーン・ビーチいしかわinかなざわ ご参加ありがとうございました。

本部1

1995年から始まった海岸愛護運動「クリーン・ビーチいしかわ」がおかげさまで 20年目を迎えました。 これも、長きにわたり支え続けてくださった、ボランティアの皆さんと関係各位の ご協力があったからこそと、心からお礼申し上げます。 *****本当にありがとうございました!!***** ************************************** …

続きを読む>

go top