と き:平成26年5月25日(日) 参加者:7,000人 ところ:町内一円 主 催:中能登町 町中の道路などに落ちたごみは、側溝に入り川を伝って最後には海に流れ着きます。 海を汚さないためには、内陸を美しくすることも、大変重要なことです。
続きを読むと き:平成26年5月25日(日) 参加者:7,000人 ところ:町内一円 主 催:中能登町 町中の道路などに落ちたごみは、側溝に入り川を伝って最後には海に流れ着きます。 海を汚さないためには、内陸を美しくすることも、大変重要なことです。
続きを読む◆クリーン・ビーチいしかわinはくさん 徳光海岸は人の波。その波が左右に分かれ、歩いたあとは、海ごみがなくなっていました。 集めたごみは、指定の場所に燃えるもの、燃えないものにきちんと分かれて置かれ、ボランティアの皆さんの意識の高さを見ることができました。ありがとうございました。 来年もぜひご参加下さい。よろしくお願いします。 と き:平成26年5月25日 …
続きを読む1995年から始まった海岸愛護運動「クリーン・ビーチいしかわ」がおかげさまで 20年目を迎えました。 これも、長きにわたり支え続けてくださった、ボランティアの皆さんと関係各位の ご協力があったからこそと、心からお礼申し上げます。 *****本当にありがとうございました!!***** ************************************** …
続きを読むと き 平成26年3月17日(月)13:00 ところ エフエム石川 出席者 第一生命労働組合金沢支部 楠 陽子金沢営業職支部執行委員長 中村守伸金沢内勤職支部委員長 寄付金 97,704円 第一生命労働組合金沢支部から、海岸愛護運動「クリーン・ビーチいしかわ」の活動に賛同して、寄付金97,704円が、中島克俊クリーン・ビーチいしか …
続きを読むと き:平成26年3月2日(日) ところ:石川県漁業協同組合ななか支所 参加者:能登國石動山を護る会、NECフィールディング北陸支店、金沢星稜大学野外スポーツ部 30人 主 催:石川県漁業協同組合ななか支所 県漁協ななか支所の漁業者の皆さんが、中能登町石動山で行われた植林活動「いしかわ漁民の森づくりin中能登」に参加したメンバーに、海の幸で「おもてなし」をし …
続きを読むと き:平成25年11月10日(日) ところ:中能登町石動山 0.07㌶ 植 樹:ケヤキ200本 参加者:53人 石川県漁業協同組合ななか支所、石川県漁業協同組合 能登國石動山を護る会、NECフィールディング北陸支店 小松市立第一小学校教諭、金沢星稜大学野外スポーツ部 石川県農林水産部、中能登町保健環境課(順不同) □主 …
続きを読むと き:平成25年10月20日(日) ところ:穴水町甲地区山林 0.15㌶ 植 樹:240本(コナラ70本 ヤマザクラ70本 ヤマモミジ100本) 参加者:76人 穴水町甲漁港漁師、石川県漁業協同組合、あいおいニッセイ同和損害保険会社 金沢星稜大学野外スポーツ部1年2年、石川県農林水産部、穴水町産業振興課(順不同) □主 催 穴水漁民の森づ …
続きを読む